自社で健康保険組合
設立を行う
3大メリット

保険料負担の低減

 

保健事業の充実

 

企業イメージの向上

 

メリット①
保険料負担の低減

例えばA社【総合健保】の場合

A社【総合健保】の場合 

例えばB社【協会けんぽ】の場合

B社【協会けんぽ】の場合 
自社で健康保険組合を設立した場合、
 適正な保険料率の設定が可能です 
 


メリット②
保健事業の充実

Jisha_08.png


メリット③
イメージの向上

健康経営を推進することで、従業員の福利厚生にも力を入れている
安定した企業イメージが醸成されます

優秀な人材の確保や、定着率の向上につながり
 企業の成長ポテンシャルUP!

企業価値の向上

健康保険組合の種類とは?

自社健保

自社単独およびグループ会社

従業員 700名様以上
(連結子会社を含む)

総合健保

同業種が参加 or 主体

従業員 3,000名様以上
(同種・同業種、複数企業)

協会けんぽ

単一健保・総合健保に属さない

 

自社での健康保険組合設立を検討してみませんか

自社健康保険組合設立までのStep

Step
 

イーウェルは、
申請までの複雑な手続き
サポートします
無料試算

 

分析

 

経営会議上程支援

 

認可申請支援

 

事務局開設準備サンプル

 

 
さらにイーウェルなら
健保設立後も
手厚くサポート!

Jisha_20.png

お客様の


Jisha_21.png

よくある質問

試算をしたいのですが、どうすれば良いですか。

5項目をご提出いただくだけだけで、試算が可能となります。

試算の期間はどれくらいかかりますか。

試算においては、試算に必要なデータをご提出いただいてから凡そ2週間を目途に報告しております。

現状把握を行いたいです。試算だけの依頼は可能ですか。

お問い合わせいただければ対応いたします。